藤川メソッド藤川理論4回目レビュービタミンE

藤川メソッド開始2ヶ月たちました。

今回はビタミンEを追加したので解説していきたいと思います。

体感としては良くわかりません(笑)

サプリメントは相性もあるので私のような反応もあると思います。

藤川先生の言葉を借りると

ビタミンEがあれば、酸素、ビタミン、ミネラルがミトコンドリア内に取り込みやすくなるのです。ビタミンEはB、Cの効果を強める働きがあるということです。実際、B+Cよりも、それにEを追加する方が患者さんの改善の効果が実感できます。B+Cの効果が2倍になるイメージです –

藤川 徳美作医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる。

楽天Kobo電子書籍ストア: 漫画・小説が今すぐ電子書籍で楽しめる
楽天Koboなら、電子書籍の漫画・小説・ラノベ・BL・雑誌・ビジネス書がスマホ・タブレット・パソコンで読める!お得に楽天ポイントが貯まる・使える!無料試し読みやお得なクーポンセール、キャンペーンも実施中!

他のブロガーさん、レビューなどみていると体力が増えたなどの感想も良くみます。

注意点もあります、鉄分との組み合わせです。

サプリメントを飲むタイミングを8時間あけなければなりません。

おすすめ朝にビタミンE 夕方に鉄をとるイメージですね。

私の体感ではビタミンEの効果があまり感じないのと、鉄を取ったときの体が少し温かくなる体感が弱くなったので現在はビタミンEをやめて、鉄をしっかり取っています。

毎日記録をスマホにつけながら摂取することで色々感じる部分があります、自分の体は自分で検証するのが良いかと思います。

kurotaki1982@gmail.com

ビタミンEは、強力な抗酸化作用を持つ栄養素であり、身体に数多くの効果があります。以下にいくつかの主な効果を紹介します。

  1. 抗酸化作用:ビタミンEは、細胞を損傷から守るための抗酸化物質として働きます。これにより、細胞を活性酸素から守り、細胞の老化を遅らせることができます。
  2. 免疫機能の向上:ビタミンEは、免疫系の細胞をサポートし、免疫系の正常な機能を維持するのに役立ちます。
  3. 心血管系の健康:ビタミンEは、コレステロールの酸化を抑制し、血液中の脂質を正常な範囲に保つことができます。これにより、心血管系の健康を維持するのに役立ちます。
  4. 炎症の緩和:ビタミンEは、炎症を抑制する作用があり、慢性疾患やアレルギーなどの症状の緩和に役立ちます。
  5. 眼の健康:ビタミンEは、網膜の細胞を保護することができ、加齢黄斑変性などの眼の病気を予防するのに役立ちます。

ただし、過剰摂取すると、ビタミンEは毒性を持つことがあります。適切な摂取量を守り、バランスの良い食生活を心がけることが重要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました